本文へ

検索

MENU

技師会のご案内

会長挨拶

渡邊 博昭(新潟医療福祉大学)

(一社)新潟県臨床検査技師会

会長 渡邊 博昭(新潟医療福祉大学)

 ご挨拶

 

会員の皆様におかれましては、平素より当技師会活動にご支援、ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

この度、新潟県臨床検査技師会の役員改選に伴い、令和3年度通常総会において理事として選任され、理事会審議にて令和3・4年度会長に就任することとなりましたので、会員の皆様に役員を代表して就任のご挨拶を申し上げます。

私は常任理事、副会長を経て会長を4期務めてまいりました。長い間、技師会運営に携わってきたこれまでの経験を活かしつつ、なお一層、気を引き締め、会務に取り組んでいく所存です。諸先輩方が築き上げた素晴らしい部分は継承しながらも、改革すべきところは改革し、今後、更なる当会の発展に尽力していきたいと思います。

今期の理事は地区推薦理事に加え、会長委嘱の5名を含め30名で構成されます。

医師の働き方改革を進めるためのタスク・シフト/シェアの推進に伴い令和3年5月21日に参議院本会議にて改正医療法が可決され、10月1日より、施行されます。臨床検査技師には 8項目の新たな行為が法律で認められるようになります。現在、日臨技を中心に準備を進めており、厚生労働省が指定した研修を北日本支部では仙台市で先行して開催され、その後新潟県でも開催する予定です。また、厚労省から「新型コロナウイルス感染症のワクチン接種を推進するための各医療関係職種の専門性を踏まえた対応の在り方等について」が発出され、臨床検査技師にはワクチン接種のための筋肉注射について必要な研修を受けて認められる予定となっております。

県技師会役員の考える技師会活動と、会員の考える技師会活動が乖離することのないように、会員の声に耳を傾け、会員の皆様にとって有意義な活動ができるよう努力していきたいと思います。役員一同、技師会事業の推進に全力で取り組んで参りますので、引き続き積極的な参加とご協力を賜りますようお願いいたしましてご挨拶とさせていただきます。